見出し画像

ZOOMとREMOとOBSを使ったオンライン移住定住フェアを開催してみて

◆冒頭に

今回のイベントは運営側も初めてのことばかりで不手際ばかりでした。そんな中でもイベントを開催できたのはゲストの方をはじめとするたくさんの方々の協力があったからです。本当にありがとうございました。長文レポートとなりますが、時間があるときに読んでいただけると嬉しいです。

画像1

◆概要説明

コロナ時代に、オンラインでできる移住定住のイベントを12団体のゲストをお呼びして、開催しました。REMO、ZOOM、YoutubeLIVE、他SNSのライブ配信などを活用して全国の移住したい人、移住して欲しい人のマッチングを目指したイベントになります。

今回これだけ多くの人やシステムを盛り込んだイベント開催自体が初めてでとても学びが多かったのでここで皆さんとも共有できればと思います。
https://www.facebook.com/events/257252352114350/
イベントページはこちら↑

画像2

↑ウェビナー映像をSNSなどで同時配信を行うことで多くの方に見てもらうライブマーケティングの試験導入

画像3

↑全勢力を投入して簡易スタジオを作りました。(弊社は建築や不動産の会社です。笑)

◆イベントの目的

・コロナが長期化する中でオンラインでできることを最新ツールなどを活用して試験的に探ること
・移住定住フェアをオンライン化できるか試験すること
・SNSやコミュニティを使ったマーケができない現状、ライブマーケティングを使った広報効果を試験すること

画像4

↑今回のメインスタッフは3人

◆先に結果から

・移住定住フェアのオンライン化はできなくはないが課題が多く残りました。
・FacebookとyoutubeLIVEの合計総再生回数1203回(ウェビナーとREMOは計算にいれていないもの)
・移住相談者を2名マッチングできました。

画像5

↑登壇者の人の応援コメントも多い印象でした。不具合のコメントもありましたが。笑

画像6

↑イベント終了後のゲストアンケート結果。移住相談者とのマッチングがオンラインで実現できました。

画像7

↑ZOOMウェビナーの参加者数表示画面

◆詳細データ


条件:イベント終了後1時間後のデータ
媒体:Facebookライブ配信8人、YoutubeLIVE1アカウント、ZOOMウェビナー1アカウント

◆Facebookライブ
・協力者8人
・総再生回数890回(随時増数)
[感想]
・個人アカウントはその人の注目度、更新度によって再生回数、コメント数に大きく影響していると思われました。
・更新頻度、いいね数、友達数、コメント数が普段多ければ多いほど、再生回数も多い印象があります。
・コメントはその人個人への応援コメントや配信の感想が多い印象でした。

◆YoutubeLIVE
・最初用意していたリンクがうまく機能しなかったためリンクを作り直しました。
・今回はコメントなし
・開始時刻の段階で80人の人が待機してくれていました。
・常時30人ほどの人が見てくれていました。
・総再生回数は313回
・約15%の人がYoutube上の検索から来てくれました。

[感想]
・SNSでしか告知していないのに、わざわざYoutubeを用意しているのはYoutubeを見ることが一番慣れ親しんでいるので、ユーザーも見やすいという仮説でしたが予想通り再生回数が伸びました。
・15%の人がyoutubeから来てくれたことから、コロナの影響でYoutube利用者が増えているからエゴサーチで来てくれる人がいたのではないかと思いました。


◆ZOOM ウェビナー
・瞬間最大閲覧者数約50人
・常時閲覧者約30人
・最終(最低)閲覧者数約20人
・コメント数約30件 内容は同じエリアの人からの応援コメントや感想が多かったです。
・アンケート回答者数10人
[感想]
・一番コメント数が多かったのがウェビナーでユーザーが参加しやすい媒体なのかと思いました。
・Youtubeを不特定多数の人が見る用、ZOOMウェビナーは不特定多数の人がコミュニケーションをとる用、各SNSは個人とコミュニケーションとる用として分けて使えるといいのかもしれないと思いました。
・話す内容は基本的に画面共有で映像を見せると反応が良かった印象があります。
・アンケートの回答タイミングが終わりの方で閲覧者20人ほどのタイミングだったので回答者が少なくなりました。イベントの途中で頻繁にアナウンス必要があると思いました。

◆REMO
・参加人数不明
・スポンサー6団体
・各団体12部屋と総合窓口2部屋
・なぜかREMOの音声がZOOMの部屋まで聞こえるトラブル発生していた。
・参加団体はREMOを通して仲良くなっていた。
・参加者からREMOはどうやって入りますか?というコメントをもらっていた。

[感想]
・トラブルも多く、利用もしにくいという点でREMOはもう少し様子を見ながら使った方が良さそうだと思いました。ただ、ZOOMより気軽に使えるのは間違いないようなので、軽い気持ちで飲み会などをやるのには向いていると思いました。

画像8

↑REMOの画面。各団体用に部屋が分けられています。

画像9

↑この日のためにパソコンを購入したのですが、CPUは100%を超えて何度かOBSが切れました。GPU使って処理させたのですがOBSは恐ろしいですね。。。

◆課題・改善・感想

【課題】
・自動字幕、効果音、BGMを準備できなかった。準備時間不足
・ウェビナーとYoutubeLIVEが用意していたURLで配信できなかった。確認不足?理由わからず
・Twitterで配信できなかった。準備時間不足
・OBSが途中で接続が何回か切れたので、次回はパソコンの性能をあげる
・YoutubeLIVEがコメントオフになっていた。準備時間不足
・REMOの音声が入っていた。理由わからず
・スタッフがぶつかりカメラが移動してしまった。配置ミス
・REMOの人の流れを管理できなかった。導線ミス
・ゲストが用意することが多すぎてライブ配信者を増やせなかった。準備時間不足
・ゲスト側の照明が暗くて、顔が認識できなかった。事前共有不足
・司会に音声なしで物事を伝える手段を準備していなかった。準備不足
・一眼で撮影できなかった。準備時間不足

【全体の感想】
・いろんなツール使いすぎて原因が特定しにくいトラブルが多かった。特に未完ツールであるREMOの利用や、参加団体の多さがトラブルにつながった。
・イベントの企画が1週間ほど前だったのもあり準備時間が足らなかった。
・ライブ配信による広報は再生回数の多さから成功した。次は成約数をあげたい。
・OBSの容量が青天井だった。次はもう一段階スペックをあげたい。
・参加者のコメントを一括で吸い上げるようなシステムがあるといいと思った。アナログでもデジタルでも
・イベント終了後にゲストで反省会をすれば良かった。
・途中で休憩みたいな、CM挟めば良かった。
・紹介VTRみたいに画面共有をしてサイト紹介などをすれば良かった。
・サンプラーを用意すれば良かった。
・次はオープニングムービーや紹介アニメーションなどをオーバーレイで表示させたい。
・オンラインのデメリットはオフラインに比べて情報量が少ないこと。メリットは気軽に参加できること。なので次回やるときはもっと多くの人に広報できるようにライブマーケティングの整え、デメリットをカバーできるように情報量を上げて望みたい。

画像10

↑自作パソコンの使用機材になります。

画像11

↑ウェビナー中のアンケート結果です。

◆その他

【使用機材】
・メインパソコン(cpu Ryzen5 2600、マザーボードPRIME B450M-Aなど詳細は画像添付)
・キャプチャボード
・スマホ2台(撮影用、モニター用)
・サブパソコン4台
・モニター6台
・PA
・イヤホン4つ
・照明機材

【当日役割】
・司会
・タイムキーパー
・音響
・撮影
・OBS操作
・YoutubeLIVE管理
・ZOOMウェビナー管理
・ゲスト管理
・REMOの案内
・照明
(当日スタッフは3人、撮影でさらに1人入ってる)

【使用ソフト】
・IVcam
・OBS

【参加団体ヒアリング情報の抜粋】
1.何に可能性を感じましたか?
・参加団体様そもそも建て付けに可能性を感じた。
・オンライン 移住定住フェアができてしまうんじゃないかと思った。抜粋して紹介させていただくと、
・オンラインが盛り上がっていくんだろうとは思う
・配信している動画以上に、裏に一斉に走っている感じ(自分たちも含めて)が面白かった。
・自分の身の回りではない方と話して、気づいたことがたくさんある。
・参加してみてワクワク感がすごかった。
・いろんな人が参加しやすい。全国各地から参加できること。
・交流ができた。お客様も、団体とも。
・いろんなアイディアが出てきた。
・いろんな人を集めるよりも呼び込むことがしたい
2.何に課題を感じましたか?
・Remoやってても、同時にみてるyoutubeの音が入ってる。 どうしたら良いのかわからなかった。
・発信する側、主催、参加者全員のリテラシーが高まっていない。
・まだまだオンラインの使い方になれていない。
・情報が多すぎて、どこにログインしたら良いのかがわからなかった。
・間違った時の確かめようがなかった。
・あまりにも同時進行で進みすぎて混乱した。
・肌で感じるものがない、家に基本的にいる。時間が長い。
・オンラインで初めて会うってことが緊張した。
・1つは、みなさんの使うところ。システムの話。 複雑で大変。登録、マイク、スピーカー。
・ガジェット系の不具合
・ テーマ絞って、やった方がいいかも。 Remoだけでやってみる、とか。
3.Remoはどうでしたか?
・通信速度が悪かったような気がする
・テーブルを移動する仕組み。配置がおもしろい。
・あまり会話に参加できていないのでわからないけど、可能性を感じました。
・ブースに誰も入らなかったが、全体的には良いやり方だと感じた。
・ユーザー登録のハードルを感じた。
・1.5次情報。 リアルな移住定住フェアにいくよりも、ハードルが高い。
・いたずらで他の人のところに遊びに行った。
4.株式会社On-Coにお願いしたいこと。
・バーチャル体験移住会
・オンラインイベントの実施
・空き家対策のイベント
・無茶すること。今回のメンバーで反省会をしたい。
・マニアックな使い方を紹介するイベント
・今回のおかげで、株式会社On-Coはいずれもっと簡単に今回の仕組みが作れるはず。
・移住定住以外にも、陶芸家や漁業など、様々なコンテンツを元に横展開していって欲しい。

◆最後に

イベント1週間前くらいに企画して望んだので、運営側の僕らも初めての挑戦ばかりでした。その中でなんとか会を開催することができたのは協力していただいたゲストの方々をはじめとした皆さんのおかげです。ありがとうございました。

そんな中で世界の中心がコロナになりつつある世界で新しい経済の回し方を挑戦的に広げていけたらと思い今回のイベントをやっていましたが、結果として数字にも残るものがありやって良かったと思っています。

使用した機材、機材の組み方、OBSに入れるプラグインなどは文章量が多くなってしまうので記載してないですが、もし気になる方は連絡くだされば教えます。たぶん。

これからもコロナ時代にできる挑戦で人間の可能性を広げていけたらと思っております。

画像12

ありがとうございます!引き続き頑張ります!