すごく読みやすくて、あっという間に読ませていただきました。
私がやりたい事が書かれていて、学ばせていただきました。
子どもは大人の写し鏡、本当にその通りですね。
たくさんの学びをありがとうございました!
を購読しました。 続刊の配信が可能になってから24時間以内に予約注文します。最新刊がリリースされると、予約注文期間中に利用可能な最低価格がデフォルトで設定している支払い方法に請求されます。
「メンバーシップおよび購読」で、支払い方法や端末の更新、続刊のスキップやキャンセルができます。
エラーが発生しました。 エラーのため、お客様の定期購読を処理できませんでした。更新してもう一度やり直してください。

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
大人が輝けば子どもも輝く: 『夢が叶う居場所』ドリームステーションができるまで Kindle版
ベストセラー「前祝いの法則」の著者大嶋啓介氏推薦!!
「子どもたちの夢を応援したい!!」
そんな思いから、定年退職目前で独立し自分の夢を叶えることを選んだ著者が、「新しい形の学童『ドリームステーション』」を創流までの物語。
「大人が輝けば子どもも輝く」
そのような想いを持った大人が集まる学童とは一体!?
「居場所」があれば子どもは変わる
そう信じる著者の「子どもとの接し方」と「子どもの夢を叶える方法」を公開!!
目次
第1章 「夢が叶う居場所」ドリームステーション
・ドリームステーションってどんなところ?
・保育士時代に学んだこと
・小学生になると「夢」をなくす子どもたち
第2章 そうだ!学童を創ろう!
・人間力大學で自分の夢に気がつく
・夢を言ったらあっという間に叶っちゃった!
・念願のドリームステーションがオープン!
第3章 「職業」や「大きなこと」だけが「夢」ではない
・「夢」は小さくていい
・夢は「モノ」から「ヒト」に変わっていく
・夢は叶えるためにある
第4章 子どもの夢が叶う秘訣
・子どものすることを否定しない
・子どもの話をとにかく聞いて寄り添う
第5章 「居場所」があれば子どもは変わる!
・嫌いなものが食べられるようになった!
・外で遊ぶのが大好き!
・計画的に勉強ができるようになった!
・「楽しい」が答え!
あとがき「大人が輝けば子どもも輝く」
著者プロフィール
武藤妙子
三重県桑名市生まれ。「夢が叶う居場所」ドリームステーション代表。
保育士を36年務める中で、500人以上の乳幼児を担任として保育。これまで1500人以上の乳幼児の保育に携わる。
2016年に、「子ども達が夢を見つけ実現することのお手伝い、応援をしたい」という想いで、「ドリームステーション」を立ち上げる。夢を持って生きる大人が、子どもたちに自分の活動を伝える講座を主催。これまでに講座に参加した子どもの人数は3年間で1000人を超える。
「子どもたちの夢を応援する大人」を増やすために、講師としても活動中。
「子どもたちの夢を応援したい!!」
そんな思いから、定年退職目前で独立し自分の夢を叶えることを選んだ著者が、「新しい形の学童『ドリームステーション』」を創流までの物語。
「大人が輝けば子どもも輝く」
そのような想いを持った大人が集まる学童とは一体!?
「居場所」があれば子どもは変わる
そう信じる著者の「子どもとの接し方」と「子どもの夢を叶える方法」を公開!!
目次
第1章 「夢が叶う居場所」ドリームステーション
・ドリームステーションってどんなところ?
・保育士時代に学んだこと
・小学生になると「夢」をなくす子どもたち
第2章 そうだ!学童を創ろう!
・人間力大學で自分の夢に気がつく
・夢を言ったらあっという間に叶っちゃった!
・念願のドリームステーションがオープン!
第3章 「職業」や「大きなこと」だけが「夢」ではない
・「夢」は小さくていい
・夢は「モノ」から「ヒト」に変わっていく
・夢は叶えるためにある
第4章 子どもの夢が叶う秘訣
・子どものすることを否定しない
・子どもの話をとにかく聞いて寄り添う
第5章 「居場所」があれば子どもは変わる!
・嫌いなものが食べられるようになった!
・外で遊ぶのが大好き!
・計画的に勉強ができるようになった!
・「楽しい」が答え!
あとがき「大人が輝けば子どもも輝く」
著者プロフィール
武藤妙子
三重県桑名市生まれ。「夢が叶う居場所」ドリームステーション代表。
保育士を36年務める中で、500人以上の乳幼児を担任として保育。これまで1500人以上の乳幼児の保育に携わる。
2016年に、「子ども達が夢を見つけ実現することのお手伝い、応援をしたい」という想いで、「ドリームステーション」を立ち上げる。夢を持って生きる大人が、子どもたちに自分の活動を伝える講座を主催。これまでに講座に参加した子どもの人数は3年間で1000人を超える。
「子どもたちの夢を応援する大人」を増やすために、講師としても活動中。
- 言語日本語
- 発売日2018/11/6
- ファイルサイズ6190 KB
- 販売: Amazon Services International LLC
- Kindle 電子書籍リーダーFire タブレットKindle 無料読書アプリ
Amazon 新生活SALE (Final) 開催中
期間限定!人気商品がお買い得。最大5,000ポイント還元ポイントアップキャンペーン
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
Amazon 新生活SALE (Final) を今すぐチェック
この本を読んだ購入者はこれも読んでいます
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
武藤妙子
三重県桑名市生まれ。「夢が叶う居場所」ドリームステーション代表。
保育士を36年務める中で、500人以上の乳幼児を担任として保育。これまで1500人以上の乳幼児の保育に携わる。
2016年に、「子ども達が夢を見つけ実現することのお手伝い、応援をしたい」という想いで、「ドリームステーション」を立ち上げる。夢を持って生きる大人が、子どもたちに自分の活動を伝える講座を主催。これまでに講座に参加した子どもの人数は3年間で1000人を超える。
「子どもたちの夢を応援する大人」を増やすために、講師としても活動中。
三重県桑名市生まれ。「夢が叶う居場所」ドリームステーション代表。
保育士を36年務める中で、500人以上の乳幼児を担任として保育。これまで1500人以上の乳幼児の保育に携わる。
2016年に、「子ども達が夢を見つけ実現することのお手伝い、応援をしたい」という想いで、「ドリームステーション」を立ち上げる。夢を持って生きる大人が、子どもたちに自分の活動を伝える講座を主催。これまでに講座に参加した子どもの人数は3年間で1000人を超える。
「子どもたちの夢を応援する大人」を増やすために、講師としても活動中。
登録情報
- ASIN : B07K82PS4K
- 出版社 : UTSUWA出版 (2018/11/6)
- 発売日 : 2018/11/6
- 言語 : 日本語
- ファイルサイズ : 6190 KB
- 同時に利用できる端末数 : 無制限
- Text-to-Speech(テキスト読み上げ機能) : 有効
- X-Ray : 有効にされていません
- Word Wise : 有効にされていません
- 付箋メモ : Kindle Scribeで
- 本の長さ : 59ページ
- Amazon 売れ筋ランキング: - 181,265位Kindleストア (Kindleストアの売れ筋ランキングを見る)
- - 6,224位教育学 (Kindleストア)
- - 6,902位教育・学参・受験 (Kindleストア)
- - 8,434位教育学一般関連書籍
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2018年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
一気読みしました!
子供の夢を叶える前に
大人自身が、真剣に自分自身をワクワクさせてあげられているか
夢に向かって楽しんで生きているか
そんな大人が身近にいたら
子供は安心して、勝手に夢を見られて、
夢に向かって、勝手に行動し始めるのではないかと。
読み終わって、自分へのカンフル剤をいただいた気分です。
ありがとうございます😊
子供の夢を叶える前に
大人自身が、真剣に自分自身をワクワクさせてあげられているか
夢に向かって楽しんで生きているか
そんな大人が身近にいたら
子供は安心して、勝手に夢を見られて、
夢に向かって、勝手に行動し始めるのではないかと。
読み終わって、自分へのカンフル剤をいただいた気分です。
ありがとうございます😊
2018年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
保育士さんと学童の指導員さんは、働くお母さんにとって神さまみたいな存在だと、心から感謝しています。
同じ時間を過ごすなら、ドリームステーションのような学童で過ごせる子どもが増えてほしい。
小学生の頃から人間力を高められるような経験ができるなんて本当に素敵です。
この出版をきっかけに、全国に、第2、第3のドリームステーションができることが楽しみです。
同じ時間を過ごすなら、ドリームステーションのような学童で過ごせる子どもが増えてほしい。
小学生の頃から人間力を高められるような経験ができるなんて本当に素敵です。
この出版をきっかけに、全国に、第2、第3のドリームステーションができることが楽しみです。
2018年11月12日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
なぜドリームステーションができたのか、
どんな想いで子どもたちをみられているのかがわかって、感動しました!
大人の私たちが楽しく生きているのか、子供はよく見ているし、感じているのですね!
子供に関わる全ての人に読んでもらいたいと思いました!!
どんな想いで子どもたちをみられているのかがわかって、感動しました!
大人の私たちが楽しく生きているのか、子供はよく見ているし、感じているのですね!
子供に関わる全ての人に読んでもらいたいと思いました!!
2018年11月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私が子育てしている頃にこの本や武藤さんに出会いたかったです。
しかし子育て世代の方々だけではなくあらゆる世代の方に読んでいただきたい内容でした。
これからドリームステーションのような場所が広まってほしいです。
しかし子育て世代の方々だけではなくあらゆる世代の方に読んでいただきたい内容でした。
これからドリームステーションのような場所が広まってほしいです。
2018年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
子供の育て方に共感しました。
大人の都合で子供を叱らず、子供が自主的に行動できるように導くことの大切さをこの本から学びました。
大人の都合で子供を叱らず、子供が自主的に行動できるように導くことの大切さをこの本から学びました。
2018年11月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
ドリームステーション、子ども達が夢を叶えられる素敵な空間。妙子さんの子どもたちへの愛は半端ないです‼想いがストレートに伝わってきてしかもわかりやすい内容に感動しました。パパ、ママはもちろんのこと一人でも多くの方に読んでいただきたいです(*^^*)
2019年1月16日に日本でレビュー済み
子育て 教育に大切なものがぎっしり詰まった内容ですね
武藤さんのあたたかい人柄に感動を覚えました
大切なのはやはり人間力なんだなと思いました
この本が多くの方の手に届き武藤さんやドリームステーションの様な場所が増え 大人も子供も輝く世の中になることを願っています
武藤さんのあたたかい人柄に感動を覚えました
大切なのはやはり人間力なんだなと思いました
この本が多くの方の手に届き武藤さんやドリームステーションの様な場所が増え 大人も子供も輝く世の中になることを願っています