おいでよ!楽しいよ! 笑顔が最高
TOP活動状況ウォーキング>快適ウォーク

快適ウォーキング
  過去の活動
 
 2006年度2007年度2008年度 、2009年度2010年度2011年度
2012年度2013年度2014年度2015年度2016年度2017年度、,2018年度
   
    2.3.15
 新型コロナウイルス感染防止のため、15日の「くすのきカントリーマラソン」が中止になったため変更になっていた「快適ウォーキング」を実施しました。
集合時刻6時30分、参加者6人(G,S,T,N,H,A)がいつもの駐車場を中心に約1時間拾いました。
前回から2週間分が写真の量です。前回のゴミより少しは減っていますが、捨てる人が減ったとは感じられません。やはり拾う回数を増やす以外ないようですね。
 
   
    2.3.1
  夜半まで降り続いた雨上がりの天候、6時30分は少し暗い、参加者5名(G,S,T,N,A)

前回は雨天で中止でしたので、一か月ぶりの状態は目を覆う程のゴミ量です。(写真は散在したゴミの一部です)
この現場を見て、なんとも思わない心境が信じられません。しかし、これが現実なのです。
このような環境が存在する限り、地域の規範意識は急下降です。以前にもこのような環境を改善してきましたので、腰の状態を一日も早く回復させて先ずゴミを拾うことです。これからが本番と考えて頑張ります。
行政が回収ゴミの処理費用を市民へ負担させる提案がこのような形となって現れているのでしょうか?
   
   2.2.2 
 2月に入って最初のゴミ拾いです。天気は晴れ、集合時刻は6時45分 馬車はいつもの駐車場、参加者5人(G.T.Y.N.A)、お1時間少々でゴミは少し減った感じですが、Sさんのお休み分なのかな?
宇部市は可燃ごみの処理費用が市の財政を大きく圧迫していることから、今年度中に指定ゴミ袋価格の
大幅値上げの案が提示され、市民が対策に迫られています。
指定ゴミ袋の料金が極端に上がれば、袋の使い方や、いかにゴミを減量したらよいかを考えはしますが、当然不法投棄は増え、市民の規範意識が逆に低下しないかが懸念されます。
真に住みよい風土づくりの視点から真剣に考える時期に来ています。袋の値段を上げることは最も簡単な方法ですが、市の取り組みに一案を提示しなければなりません。
 
   
  2.1.19 
 雨上がりの天気は曇り、集合時刻は6時45分は少し暗く、小さなゴミが見えない。
参加者は国道を拾うYさんを含めて6人(Y.G.S.N.T.A)です。
Gさんは北方面の市道、T.Nさんは南方面、Sさんは上りインター2本、Aは駐車場を拾いました。
前回に比べるとゴミ量はかなり減っています。気温は下がってはいますが、雪は全く降る気配なしです
 
   
  R 2.1.5
 令和2年最初の快適ウォーキングです。6時45分はまだ暗い参加者は5人(G.S.N.T.A)天気は晴れ、気温5℃暖かい、インター駐車場を中心に拾う。
予想した通りのゴミ量です。今年も継続してこの場所に傾注です。
 
   
   元.12.15
 6時45分集合、天候は曇り、参加者7人(S.G.N.T.I.Y.A)Iさんは今回初参加嬉しいことです。
宇部インター入口駐車場を中心に1時間、なかなかゴミは減りませんが、見えなくても困難な所ほど人の心は変化しているはずです。Yさんはいつもの国道を拾っています。(I,Yさん2人は写真に写っていません)
 
   
    元.12.1
 天候は晴れ、集合時刻6時30分(少し暗くてゴミが見えにくい)
参加者5人(G,S,N,T,A)いつもの駐車場に集合して1時間拾う。

インター駐車場は日曜日早朝でも多くの車です。2週間ぶりですが写真のようなゴミの量です。
次回は集合時刻を6時45分にします。
 
   
   元.11.17
  紅葉の季節、天候は晴れ、集合時刻 6時30分(宇部東インター駐車場)
 参加者5人(G.S.T.A.+Y)

4人は駐車場周辺、Yさんはいつもの国道)、車道の紅葉をバックに撮影駐車場は相変わらずゴミ多し、駐車場を利用される方の中には、先に挨拶をされ、「ありがとうございます」と感謝の気持ちを表す方もあります。継続していれば何人かがまとまって職場へ向かう途中、車の中で、「ゴミは捨てないようにしよう
ね」といってくださる方が出てくると信じています。
人目があるところではほとんどゴミは見当たりませんが、
割合からすると少数でしょうが、人目がないとわがままな心に負けてしまうのですね。しかし、正しく生きていくことの素直さを優しく伝える方法は、進んでゴミを拾う姿を示すことでしょう。
人の心を変えるまでには時間が必要です。その時間は自分でできる限り最善を尽くす「出来ていることの喜び」「素直さの深まり」しかありません。
「自己満足でも誘惑に負けず、自分に素直に生きることには生きている価値がある」
 
   
    元.10.20
 集合時刻6時、天候は晴れ、参加者5人(S,G,N,A,Y)、旧有料道東インター駐車場、

可燃ごみが大袋1個です。次回から集合時刻は6時30分になります。写真は3人ですが、Sさんは6時40分まで拾って次の行事へ出席。
Yさんはいつもの国道を中心です。
 
   
   R元.10.6
 参加者5名(S,G,N,T,A)、集合場所東インター駐車場、集合時刻AM6時、天気晴れ、

行事が重なっているので活動時間約1時間。インター内2人、駐車場周辺の道路3人で頑張りました。
可燃ごみ大袋2個、ペットボトル・ビン・缶大袋1個まだまだゴミの不法投棄は減りません。
人の心が変わるまでには多くの時間が必要です。根気よく頑張ります
 
   
   元.9.15
 6時集合、場所はいつもの駐車場。天候は晴れ、参加者5人(G,S,Y,T,A)

前回は雨のため中止になったため、一か月分のゴミが溜まっていた。
駐車場を中心に、約1時間余りで 可燃ごみ大袋4個、空き缶・ペットボトル大袋2個です。
地域のためになる風を起こし、地域のためになる土に戻る(地域の風土づくりの神髄)
 
   
   R元年8.18
 参加者6人(G,N.T.Ya.Yo.A)集合時刻5時30分、天候は曇り、
不参加のSさんは今日の行事(中学生のナイトハイク)のために、昨日駐車場と4本のインターを拾っていました。
5人が駐車場を中心に南北に走る幹線を約2.5kmを往復しました。Yoさんはいつもの国道を約2.5kmを往復。 空き缶18、ペットボトル10 可燃ごみが大袋2個、草刈りが行われた後に家電ゴミ(炊飯器、ステンレス製ワゴン) がありましたので、明日不法投棄ホットラインへ連絡して処理をお願いします。
 
   
   R元年8月4日
  5時30分(宇部東インター 駐車場)集合
晴れ務参加者4人(N、T、G、S)
前回は雨で中止となったため、ゴミの量が多くありました。
 
   
  R元年7月7日
5時30分(宇部東インター駐車場)集合。晴れ、参加者4人(T、G、N、S)
夏場になり、飲料水のペットボトル、缶のゴミが目立って多くなりました。 
 
   
  R 元.6.16(第3日曜日)
参加者(G,S,Ya,T,A,Yo)5時30分集合Yoさんは市民センターを中心に国道3.6kmを往復、
残りの5人は宇部東インター4本と駐車場を中心に市道2kmを往復し、きれいな環境になりました。
残念ですが、駐車場にはいつもの袋ゴミが投棄されています。不法投棄ゴミが無くなるこを信じて頑張ります。
 
   
   R元.6.2
 集合時刻5時30分いつもの駐車場、天気曇り、参加者6人(G,S,Y,N,T,A) 「全国一斉あそびの日」スタッフとして参加のため、活動時間1時間30分。
駐車場を中心に、Gさんだけが駐車場より約1km奥の道をひろう。
駐車場は先週2日がかりで刈ったばかりで大変見晴らもよく、少しはゴミが捨てにくい感じです。
 
   
    R元.5.19
 5時30分(宇部東インター駐車場)集合。参加者6人(G,S,Yo,Ya,T,A)
Yoさんは国道を中心。Yaさんは自宅から駐車場まで。他の4人(写真)は駐車場を中心に、校区体育祭が8時30分開始のため。1時間拾いました。
少しずつですが確実にきれいになっています。
 
   
  31. 5.5
 天気は晴れ、宇部東インター駐車場へ5時30分集合。参加者7人(G,Sa,Su,Ya,N,T,A)
駐車場を中心に約2時間拾う。
校区で汚れている唯一の場所です。今年はこの場所を中心に活動します。
 
   
   31.4.20
 集合5時30分、参加者4人(G,S,Y,A)、宇部東インター駐車場を中心に拾う。
前回の量よりかなり減っています。
 Yさんは家から駐車場まで3kmを歩いてゴミを拾いながらの参加で、写真を撮った直後に到着。
みなさんやる気満々です。駐車場周辺の草が茂り始めたので、除草剤を撒こうと考えています。
 
   
   31.4.6
  参加者6(G,S,Y,N,T,A)人、6時集合、旧有料道宇部東インター駐車場、天候は曇り駐車場を中心に2時間拾いました。
可燃ごみ大袋4個、不燃ごみ大袋2個駐車場の桜が満開です。いくら多くのゴミがあっても、拾い続ければ必ずゴミは減っていきます。
住みよい社会づくりのために根気よく拾い続けることです。行政(Nさん)の方の参加はうれしいです。